2016.10.18 Tuesday
やるべきことをやる。
本日3つ目のブログです。
なんだか活動期に入ったみたいで
ブログ書きたくてたまりません。
色々遠慮していたんだなぁと思います。
自分が主張することで
人に痛い思いをさせるんじゃないかとか
変に気をまわして
いろんなことを
「いいですよ、いいですよ」って?み込んで
悲しみをためてしまっていたみたいです。
でもまあこういう時というのは
爆発の引き金になるようなことが
必ず起こるもので。
本日それが爆発し
「そうだよね、やる時はやらないといけない時って
あるんだよね」
とふと目が覚めました。
相手が痛いんじゃないかって
やるべきことをやらないでこわごわしてると
結局相手のためにならない。
ペットにしても、子供のことにしても
私は相手の心が傷つくことが怖くて
ちゃんとやるべきことをやり切っていなかったし
言うべきことを言っていなかったんだ、と
やっと気が付きました。
というわけで猫風邪でぐずぐずのにゃんこを
必死に抑えつけ、一日三回の目薬を鬼の気持ちで
差してます。
本人嫌で逃げ回るし、辛いだろうな〜と
思うのだけれど、とにかくやらないと
治らない。
なんかもう「治すんだ」という気持ちを
心の支えに、逃げるにゃんこを
目薬片手に追いかけまわしてます。
そして今、私が子供に教えらえるのは
「痛くない人生はない」っていうことなんだろうなと
思っています。
なんかうちの子、最近見てると
傷つくことを恐れて前に進めずぐるぐるしてる。
「楽しい人生」って一言でくくったとしても
全く痛みのない人生っていうのは
ないと思うのです。
何か新しいことをする時っていうのは
そこに必ず怖さとか緊張とか
なにがしかの不安はあるだろうし。
子供に教えるにはまず自分から
というわけで、私も痛さを恐れずに
自分がやりたいことをやっていこうと
思います。
ではでは〜